横浜といえば中華街によこはまコスモワールド、クルーズ船や赤レンガ倉庫など、大人から子どもまで1日満喫できる人気スポットの一つですよね!
そんな横浜で開催される花火は数多くありますが、5分間のミニ花火「横浜スパークリングトワイライト花火(横浜ナイトフラワーズ)」はご存じでしょうか?
開催スケジュールや、おすすめスポットやアクセス・屋台についても調べました
横浜スパークリンクトワイライト花火2025日程と打ち上げ時間
横浜スパークリンクトワイライト花火は、山下ふ頭・新港ふ頭・大さん橋の三ヵ所で5分間という短い時間に150発の花火が打ちあがります!
7月・8月・9月中の横浜スパークリンクトワイライト花火の開催日時は以下の通りです。
開催日 | 時間 | 打ち上げ場所 | 当日イベント概要 |
---|---|---|---|
4月5日(土) | 20:00〜20:05 | 大さん橋 | CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025『CENTRAL』記念花火 ※終了 |
4月6日(日) | 19:00〜19:05 | 大さん橋 | CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025『CENTRAL』記念花火 ※終了 |
4月19日(土) | 19:00〜19:05 | 新港ふ頭 | YOKOHAMA GOGO DOG FES 2025 SPRING ※終了 |
5月17日(土) | 19:00〜19:05 | 大さん橋 | 2025ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会横浜開港月間 |
5月24日(土) | 19:00〜19:05 | 新港ふ頭 | ハマフェスY166横浜開港月間 |
6月21日(土) | 19:30〜19:35 | 新港ふ頭 | (イベント名未記載) |
7月5日(土) | 19:30〜19:35 | 新港ふ頭 | (イベント名未記載) |
7月12日(土) | 19:30〜19:35 | 大さん橋 | (イベント名未記載) |
8月10日(日) | 19:30〜19:35 | 大さん橋 | (イベント名未記載) |
9月6日(土) | 19:00〜19:05 | 大さん橋 | (イベント名未記載) |
9月14日(日) | 19:00〜19:05 | 新港ふ頭 | (イベント名未記載) |
横浜スパークリンクトワイライト花火2025打ち上げ場所とアクセス
横浜スパークリングトワイライト花火は以下の2か所で打ち上げられます。

- 新港ふ頭
電車の場合
・みなとみらい線「馬車道」駅 徒歩約8分
・JR市営地下鉄「桜木町」駅 徒歩約15分
車の場合
・首都高速道路横羽線「みなとみらい」出口降り、国際橋を通過してすぐ - 大さん橋
電車でお越しの場合
・みなとみらい線「日本大通り」駅 徒歩約7分
・JR京浜東北・根岸線「関内」駅 徒歩約15分
車でお越しの場合
・首都高速横羽線 横浜公園ランプから約3分
・首都高速湾岸線 新山下ランプから約10分
- 山下ふ頭
電車でお越しの場合
・みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩約8分
・山手駅から市営バス20系統「山下ふ頭」行き、終点下車
車でお越しの場合
・首都高速狩場線「新山下」出口から湾岸道路を桜木町方面へ直進、山下橋交差点手前を右折
横浜スパークリンクトワイライト花火2025おすすめスポット予約
花火や横浜の夜景を船上から楽しめます。
概要は以下の通りです。
※幼児(未就学児)は大人1名につき1名無料
乗り場(ピア赤レンガ)の場所はこちらです。
所在地:神奈川県横浜市中区新港1丁目1-1
\ 定員間近・早めにチェック推奨です /
横浜スパークリンクトワイライト花火2025屋台ある?
2025年の屋台情報はまだ入ってきていませんが、以前は山下公園に「シーサイドレストラン&バー」という飲食ブースが設置されていました。
ホテルニューグランドや崎陽軒など、横浜を代表する名店の出すフードに舌鼓を打つ観覧客の口コミが見られました。
山下公園で行われている「横浜スパークリングトワイライト2015」の屋台。
— だりあ (@Dah_li_dah_li_a) July 19, 2015
ホテルニューグランドのローストビーフ弁当限定50個。
2500円のお値段ですが、お肉が柔らかくて超美味しい!
ちなみに昨日は売り切れたらしい。
また来年も! pic.twitter.com/2ku9pjbakd
スパークリングトワイライトの飲食ブース。7/15土12時現在、崎陽軒ではメガシウマイ弁当も販売中。出ている店は商工会議所イベントではいつも見る顔ぶれ。 pic.twitter.com/sDenycirPU
— よ♡(サッポロクラシック大好き) (@hitoshy) July 15, 2017
今年もあるといいですね!
詳細わかり次第追記していきます。
まとめ
「横浜スパークリングトワイライト花火2025(横浜ナイトフラワーズ)」は、春先から開催されている花火大会で、5分間のショーであることが分かりました。
夏休みの間にも3回も開催があるのはうれしいですね!
夏休みの思い出として、花火大会だけではなくイベントも開催される横浜マリンタワーや、クルーズ船での遊覧鑑賞など、横浜ならではのスポットで今年は横浜スパークリングトワイライト花火2024を楽しんでみてはいかがでしょうか。
#横浜スパークリングトワイライト花火 #横浜スパークリングトワイライト #スパークリングナイト #赤レンガ
コメント