春には桜の名所として親しまれる中目黒で行われる夏の風物詩「中目黒夏まつり2024」では、地元に愛されるだけではなく、全国から多くの人が訪れる長い歴史を持つ夏祭りとなっています。
この記事では、中目黒夏まつり2024の屋台営業の開始から終了時間から、イベントスケジュール、花火について調べましたので参考にしてみてくださいね!
中目黒夏まつり2024屋台の時間と場所
過去の開催状況を調べたところ、屋台はいわゆるテキ屋の屋台というより、中目黒の飲食店が店舗の前で食べ物を提供していたという情報がありました。
時間は店舗によりますが、祭り全体の時間帯の中での出店となります。
口コミによると「中目黒グリル」の焼きそばは行列ができるほどの人気だそうです。
2024年も出店されるか不明ですが、わかり次第追記していきますね!

中目黒の飲食店の席を予約してゆっくりお食事もいいですね!
中目黒夏まつり2024概要
中目黒夏祭りは、東京の中目黒エリアで毎年8月の第一週の週末に行われるお祭りです。
この祭りは50年以上の歴史を誇り、地域住民だけでなく、国内外から訪れる観光客も多数います。
中目黒夏まつり2024概要
- 日時:2024年8月3日(土) ~ 8月4日(日)
17時30分~20時30分(両日とも) - 会場:目黒銀座商店街・中目黒駅・中目黒GT交通広場
- 雨天時:雨天・小雨決行
- 問い合わせ:03ー3712ー2944
中目黒夏まつりでは、1日目に阿波踊り・2日目によさこいの演舞が披露されます。

どちらの演舞も生で見てみたい!
商店街を行き交う踊り手たちの元気と情熱が、街全体に活気をもたらします。
参加者には先着で飲み物が7,000名分、うちわが1,500名分配布される予定です。
中目黒夏まつり2024花火について
中目黒夏まつりと検索すると「花火」という言葉が出てくるので、花火が打ち上げられるのかについて調べましたが、花火の打ち上げは予定されていません。
※Xでの情報もなし
\ 日本最大級のレジャー予約サイトをチェック/
日本最大級のアクティビティ・遊び・体験・レジャー・日帰り旅行の予約サイト【アクティビティジャパン】まとめ
「中目黒夏まつり2024」は、2024年8月3日・4日の2日間にわたり開催されることがわかりました。
開催期間中は中目黒周辺いったいが踊りや屋台で賑わいますので、大人から子供まで多くの人がたのしめるお祭りですよ!
屋台は目黒銀座商店街、中目黒駅西銀座商店街、中目黒GT交通広場の3カ所で出店されますので、人は多いですが比較的スムーズに屋台グルメを堪能できそうですね。
#中目黒夏まつり #中目黒
コメント