ハウステンボス花火2024観覧席チケット予約や当日券ある?アクセスと駐車場についても

2024年11月16日(土)長崎県佐世保市にあるハウステンボス第11回九州一大花火まつりが開催されます。

西日本最大級、九州の花火師11社とオランダの花火師が夢の共演です!
秋の夜空に咲く大輪の花や体に響く「ドーン!」という音、海から来る風に当たりながら見る花火は最高!ですが鑑賞席の場所や購入方法など気になるところ。

また、当日券があるか、駐車場の場所や予約できるかなども先に知っておきたいですよね。
この記事では

・有料席のチケット購入方法
・当日券あるか
・駐車場

について調べましたので、ご紹介します。

\ リアルタイム売れ筋人気ランキング1位は? /

目次

ハウステンボス九州一大花火まつり2024概要

開催日2023年11月16日(土)
※雨天決行、荒天の場合中止または延期(要問合せ)18時45分~20時30分
打ち上げ時間18:45~20:30
場所ハウステンボス (長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1)
打上発数 約22,000発

―タイムテーブル―


18:45~オープニング花火                       
18:50頃~    一尺玉競演会 前半(15社)
19:00頃~世界トップクラスの競演花火                
終了後休憩(安全確認)
19:50頃~一尺玉競演会 後半(15社)
20:00頃~20分で10,000発の音楽花火
5分間5,000発のフィナーレ

主会場は「ハウステンボス」なので、花火鑑賞有料席のほかにハウステンボスへの入場料がかかります。
公式サイトによるとお客様の安全が確保できない場合は入場制限がかかる可能性があるということなので事前に入場券を購入しておくことをおすすめします。

satoko
satoko

西日本最大級ともなると、人出も最大級かも!?

最大50%オフで遊べちゃう「アソビュー!」
↓↓↓

「混雑で繋がらない!」を解消するポケットWi-Fi
↓↓↓

ハウステンボス九州一大花火まつり2023有料席チケットについて

ハウステンボス会場一覧
引用:ハウステンボス公式

ハウステンボス入場料の他に「花火鑑賞有料席」があります。
会場それぞれの値段を調べました。

当日、ハウステンボス入場窓口は大変混雑しますので事前に入場券購入をおすすめします。
※年間パスポートをお持ちの方は追加料金なしで入場できます。
※花火前日(11/15)にホテルヨーロッパ、ホテルアムステルダム、フォレストヴィラに宿泊される方は翌日1DAYパスポートがついていますので、11/16の入場券の購入は不要です。11/15の入場券のみご購入ください。

その他、入場+約40のアトラクション施設を何度でも楽しめるお得な1DAYパスポートなど様々な入場チケットがあります。
花火鑑賞だけでなく、ハウステンボスを一日満喫される方はこちらがおすすめです。

※パスポート会員専用の16日の入場パスポート販売はこちら

パノラマビュー会場

場内で一番花火が近いパノラマビュー会場のチケット販売方法です。

エリアマップ
引用:ハウステンボス公式
席の種類価格※( )内は当日券
VIP席40,000円(50,000円)売り切れ
SSブロック(イス席)10,000円(11,000円)
Sブロック(イス席)6,000円(7,000円)
Aブロック(イス席)4,000円(5,000円)
Bブロック(イス席)2,000円(3,000円)

マリンフロント会場

花火をじっくり見るならこちら。

エリアマップ
引用:ハウステンボス公式
席の種類価格※( )内は当日券
W-VIP席60,000円(70,000円)売り切れ
W-SSブロック(イス席)12,000円(13,000円)売り切れ
W-Sブロック(イス席)7,000円(8,000円)売り切れ
W-アリーナブロック(イス席)6,000円(7,000円)売り切れ
W-Aブロック(イス席)4,000円(5,000円)売り切れ

\ おだやかな海と眺望に癒されるウォーターフロントのホテル /

花火観覧クルーズ

西日本最大級の花火をお食事しながら見られるクルーズです。
※花火観覧クルーズは完売となりました。

satoko
satoko

はやいっ!!

\ パークの中心にある華やかなパークホテルです /

会場へのアクセス・駐車場と交通規制について

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次