少しずつ年末に近づき、色んなイベントが待ち受けている中で今から楽しみなのは、年末に開催される一大イベント「有馬記念(ありまきねん)」です。
ファン投票で出走する競争馬が選ばれることでも競馬ファンに人気の重賞レースでありますが、普段は競馬をたしなんでいない人でも「有馬記念だけは」という、特別感も感じさせるのがこちらのレースです。
そこで、今回は
・自宅に居ながらにして競馬を楽しめるテレビ放送やネット配信について
・レース時間とパドックの時間、ネット配信を無料で見られる方法
をご紹介します。
有馬記念2024テレビ中継パドックとレースの時間は
JRAホームページによると、2024年の有馬記念の発走時間は15:40になる見込みです。
通常、パドックに競争馬たちが姿をあらわすのは、レース発走の約30分から40分前となっていますが有馬記念のパドックは14:40ごろから始まります。

返し馬は15:20からです。
有馬記念2025はネット中継ある?無料視聴方法についても
もしも「テレビがない環境」だった場合でも、有馬記念の中継を視聴することができるのか、無料視聴方法について調べました。
まず、中継が見られる方法は6つありました。
- JRA公式Live
- GREENチャンネルWEB
- JRA公式WEB
- ワンセグTV放送(地上波)
- BSTV放送(衛星放送)
- JRAレーシングビュアー
その中でもリアルタイム中継をしているのは、JRA公式Live、GREENチャンネルWEB、ワンセグTV放送、BSTV放送の4つですが、レース発走を無料で視聴できるのはJRA公式LiveとワンセグTV放送の2つのみです。

JRA公式Liveはレースのみ見られますが、パドックなど他の情報は見られません。
有馬記念2025見逃し配信ある?
もしも用事があり「有馬記念を見逃してしまった」や、見逃してしまったけど「映像でしっかりと視聴したい」という人は、JRA公式チャンネルで無料視聴することができます。
また、重賞以外のレースも無料でチェックしたい人は、JRA公式サイトで「PLAY」ボタンから見逃し映像を視聴することができますよ。
※レース終了から約20分で掲載されます。
有馬記念2025関連記事
2025年10月期日曜劇場原作・”継承”をテーマにした感動作
まとめ
年に一度の一大イベントである「有馬記念」、ネットで馬券を購入し、ゆっくり映像で視聴を考えている人は、今年の発走は15:40頃であることを覚えておきましょう!
好成績で気になっている馬、以前から応援している馬など、馬券に絡ませる馬は人それぞれですが、もしもパドックで調子の良さそうな馬を「買う!」という人は、14:40~パドックが始まります。
地上波テレビだと14:45ごろからとなりそうです。
そして、リアルタイムで「有馬記念を見逃してしまった」という人でも、JRA公式サイトでなら映像を見直すことができますので安心ですね。
\ リアルタイム売れ筋人気ランキング1位は? /
\ Amazonタイムセール・今日のお買い得品は? /
\ ペイペイで5%還元!/
コメント