エフエム沖縄の人気昼ワイド番組『ハッピーアイランド』は、1985年の放送開始以来、40年ものあいだ沖縄県内で圧倒的な支持を得ている長寿番組です。
でも、県外に住む人にとっては「沖縄以外で聴ける?」「関東でも聴ける?」と気になりますよね。
そこでこの記事では、『ハッピーアイランド』が県外、関東で聴けるのか・放送時間・出演者などをまとめてご紹介します。
関東で『ハッピーアイランド』は聴ける?
理由は以下の通りです。
【通常のradiko】
→ 配信エリア外のため聴取不可
【radikoプレミアム】
→ 全国の放送局が聴ける「エリアフリー」機能が使える
→ 関東からでもFM沖縄を聴ける
つまり、
無料radiko:聴けない
radikoプレミアム:聴ける
という仕組みです。
radikoプレミアムとは?
radiko(ラジコ)プレミアムとはラジオファンから支持されている有料プランです。
・月額:385円(税込)
・機能:全国のラジオ局がエリアフリーで聴取可能
・沖縄県外でもFM沖縄が聴ける
関東からの聴き方まとめ(手順付き)
- radikoアプリを開く
- 「radikoプレミアム」に加入する
- 検索欄に「FM沖縄」か「fm_okinawa」と入力
- 『ハッピーアイランド』を選択して再生
この流れで聴取可能です。
現地で聴ける方法
現地に行く機会があれば以下の方法で聴けます。
【那覇局】
FM87.3MHz
【今帰仁中継局】
FM83.7MHz
【宮古島】
FM77.4MHz
\パーソナリティ紹介/
沖縄ラジオ界の母・多喜ひろみとは?人物像・夫・病気・旧姓・あさイチ出演まとめ
『ハッピーアイランド』概要・放送時間
『ハッピーアイランド』は、エフエム沖縄で毎週月曜〜金曜に生放送している昼ワイド番組です。
1985年4月の放送開始以来、県民の生活と日常に寄り添ってきました。
【番組基本情報】
・放送局:エフエム沖縄
・周波数:FM87.3MHz
・番組名:ハッピーアイランド
・放送時間:毎週(月)〜(金)午前11時30分〜 生放送
出演者は以下の通りです。
【パーソナリティ】
・多喜ひろみ(月・火)
・伊藝梓(水・木・金)
【SNS】
・FM沖縄(@fm_okinawa)
・ハッピーアイランド番組(@happy873)
「ハッピーアイランド」番組の特徴と人気の理由
『ハッピーアイランド』が沖縄で支持される理由には、以下の特徴があります。
・リスナーからのメッセージを丁寧に紹介
・幅広いジャンルのリクエスト曲
・生活に密着した情報や話題
・世代を超えて楽しめる雰囲気
・地域に根ざした一体感
沖縄民放3局の共同聴取率調査では10年以上1位を維持し、局内で最長寿番組となっています。
まとめ
『ハッピーアイランド』は、沖縄に根ざした歴史と文化を感じる長寿番組です。
関東からの聴き方は、
radikoプレミアム(エリアフリー)のみとなっています。
地域を越えて楽しむリスナーが増えれば、番組の魅力はさらに広がっていくでしょう。
\ リアルタイム売れ筋人気ランキング1位は? /
\ Amazonタイムセール・今日のお買い得品は? /
\ ペイペイで5%還元!/

コメント