江の島イルミネーション2024-2025いつ?チケットやアクセス駐車場,混雑について調査

ここ
ここ

江の島って夏のイメージだけど、冬も楽しめるんだ!

旧江の島展望灯台(現在の江の島シーキャンドル)を中心としたイベントで今年で25年目になる「湘南の宝石」。

美しい湘南の海や空とのコラボレーションが評判を呼び、「あしかがフラワーパーク」「さがみ湖イルミリオン」と共に関東三大イルミネーションに認定されました。

毎年大きな盛り上がりを見せているこのイベントについてアクセスや駐車場、混雑情報など調べてみました。

\ リアルタイム売れ筋人気ランキング1位は? /

目次

江の島イルミネーション「湘南の宝石」2024-2025概要と見どころ

島全体がキラキラと宝石のように輝く、江の島のイルミネーション「湘南の宝石」概要や見どころを調べました。

「湘南の宝石」2024-2025概要

期間 
2023年11月23日(木・祝)~2024年2月29日(木)

点灯時間 
平日・年末年始 17:00~20:00(最終入場19:30)
土日祝・12/23~30 17:00~21:00(最終入場20:30)
※1/7~2/28は17:30より点灯

湘南の宝石イルミネーションマップ
画像引用:湘南の宝石公式HP

入園料

湘南の宝石の入場料やエスカーのチケット料金は以下の通りです。

サムエルコッキング苑  江の島シーキャンドル     江の島エスカー※1   
大人
(中学生以上)
17:00~出場の場合500円500円360円※2
小人
(小学生)
17:00~出場の場合250円250円180円※2

※1.エスカーは上りのみ。江島神社からサムエルコッキング苑までで、下りは階段です。

※2.交通系IC、クレジットカードが使えますが一部利用できないカードもあります。
  お問い合わせ/0466-23-2444(江ノ島遊園事業所)

予約(webチケット購入)

江の島シーキャンドル・サムエルコッキング苑夜間入場料や、エスカーの乗車券のセットなどは以下のサイトで買えます。
当日券もあります)

アソビュー! 

江の島シーキャンドル+ナイトセット券
(サムエルコッキング苑夜間入場料・江の島シーキャンドル入場料・江の島エスカー)
大人1,100円 
小人 550円
>>チケット購入ページ

江の島の人気5施設をお得に観光!えのしまえのすいエリアパスポート+ナイト(夜間入苑券付)
・大人(大学・専門学校生以上)3,500円
・高校生(新江ノ島水族館利用時には生徒手帳を確認いたします)2,860円
・中学生2,460円
・小学生1,660円
>>チケット購入ページ

EMot 

江の島シーキャンドル+ナイトセット券
大人1100円 小人550円 ※11月中なら半額です!
EMotチケットサイト

公式HP
江の島サムエル・コッキング苑と江の島シーキャンドルの公式サイト

「湘南の宝石」2024-2025見どころ

「湘南の宝石」見どころをご紹介します。

  • サムエルコッキング苑内の「ホウセキFOREST」
    地面に電極をさすことにより発電する「ボタニカルライト」を採用。排出されるのは水だけというエコなイルミネーションです。
  • 二次元コードで入場まちの間も楽しめる
    入口に掲示してある二次元コードで360°の景色を体験できます。
    スマートフォンでかざすとYouTubeアプリでVR動画を再生したものが見られます。
  • 冬に咲く!?ウインターチューリップと河津桜
    サムエル・コッキング苑入口広場では、12月~1月下旬に2万本のチューリップが満開になります。

「ウインターチューリップ」と呼ばれていますが、品種の名前ではありません。
夏の間特別に冷蔵保存された球根を秋に外に出すことで、球根が「春が来た」と勘違いし芽を出します。

河津桜は2月中旬から3月中旬まで、サムエルコッキング苑の前にある「亀ヶ岡広場」と、辺津宮から中津宮へ向かう途中の「みどりの広場」で見られます。

イルミネーション一覧マップは公式サイトのパンフレットで見られます。

江の島イルミネーション「湘南の宝石」2024-2025混雑状況は

リアルタイムの混雑状況を調べるには「ENOMAP」というサイトが便利です。
江の島や駅周辺の混雑状況が一目で見られます。

観たいエリアをクローズアップしてスポットをクリックします。

観たいスポットの混雑状況も写真付きで表示されますのでご活用ください。

江の島イルミネーション「湘南の宝石」2024-2025ってどこでやってる?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次