2025年大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」の初回放送日に、パブリックビューイングが台東区で開催されます!
今回のイベントでは、ドラマの舞台に関わるスペシャルゲストが登場し、トークショーで貴重なエピソードも披露してくれますよ。
また、観覧は無料で簡単に抽選申し込みが可能です。
ドラマの世界観をいち早く堪能できるチャンス!
- 開催日時
- 会場
- ゲスト
- 抽選応募方法
についてまとめましたので、ぜひ参考にしてください!
「べらぼう」初回放送パブリックビューイング日時と場所
- 開催日時:2025年1月5日(日)
- 時間:開場16時・開演17時
- 会場:浅草ビューホテル4階「飛翔」
アクセス
- つくばエクスプレス線「浅草駅」直結
- 都営浅草線「浅草駅」徒歩10分
- 東京メトロ銀座線「田原町駅」も徒歩7分
今回のパブリックビューイングは、ドラマの舞台である蔦重ゆかりの地「台東区」で行われます。
大河ドラマ「べらぼう」は、江戸時代の文化人・蔦屋重三郎の波乱万丈な人生を描いたもので、歴史的な背景や当時の文化が細かく再現されています。
\当日駐車場予約もスマホで簡単!!「駐車場予約サービス一覧」/
「べらぼう」パブリックビューイング登壇者とトークショー内容
ドラマに出演する豪華なキャスト陣がトークショーに登場します。
ドラマの裏話や撮影秘話など、ファンにとって興味深いトークが繰り広げられる予定です。
登壇者と役柄紹介
- 横浜流星(蔦屋重三郎役)
- 小芝風花(花の井役)
- 愛希れいか(朝顔役)
- 宮沢氷魚(田沼意知役)
この場でしか聞けない話に期待が高まりますね!
トークショーの内容と注目ポイント
トークショーでは、出演者が役作りに関するエピソードや、実際の撮影秘話などが披露される予定です。
また、視聴者の皆さんから寄せられた質問にも応える場面が設けられており、より親しみを感じる時間となるでしょう。
直接俳優の生の声を聞ける機会は貴重ですね!
観覧時の注意点やマナー
フラッシュを使った撮影は禁止されているほか、大声での会話や立ち見はご遠慮ください。
イベントを気持ちよく楽しむためのルールを守りながら、楽しい時間を過ごしてくださいね。
パブリックビューイングの申し込み方法と締め切り
観覧は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。(応募者多数の場合は抽選)
早めに申し込みを済ませて、当選結果を楽しみに待ちましょう!
申し込み手順
①こちらの(台東区公式サイトより)パブリックビューイングの参加申込みメール登録フォームにスマートフォンやパソコンのメールアドレスを入力して送信する
②入力したメールアドレス宛に届いたメールを開き、添付されたURLにアクセスして必要事項を入力して送信する
②の受信メールは「仮申し込み受付完了メール」です!
①の時点だけでは申し込み完了していないのでご注意ください
応募締切日
締め切りは、2024年12月10日(火)正午となっています。
締め切り直前になるとアクセスが集中することが予想されるため、余裕を持って申し込みを済ませることをおすすめします。
当落について
当選通知は、2024年12月17日(火)以降順次、申し込み時に登録したメールアドレスに届きます。
当選された方にはメールで送られた二次元コードで当日の受付をしますので忘れないようにお気を付けください。
参加に関するお問い合わせとサポート情報
イベントや申し込みに関して不明な点がある場合は、各種サポート窓口までお問い合わせください。
① 台東区役所への問い合わせ先情報
台東区役所では、文化産業観光部文化振興課がイベントに関する対応を行っています。
電話番号:03-5246-1118
FAX:03-5246-1515
② パブリックビューイング事務局の連絡先
また、専用のパブリックビューイング事務局も設けられています。
電話番号:070-6665-7674
メール:tsutaju-viewing-taito@tsp-taiyo.co.jp
③ イベントに関するよくある質問(FAQ)
応募に関するよくある質問として、「申し込み内容を変更したい場合」「当選確認メールが届かない場合」などが挙げられます。
その際は、公式サイトのFAQページを確認するか、直接お問い合わせください。
まとめ
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」初回放送のパブリックビューイングが、台東区で2025年1月5日に開催されます。
大画面でドラマを楽しめるだけでなく、出演者によるトークショーもあり、ファンにとって見逃せないイベントとなっています。
観覧は無料で、12月10日正午までに台東区公式サイトから抽選申し込みが必要です。
会場の浅草ビューホテルはアクセスも便利で、イベント後の観光も楽しめますよ。
歴史的な物語の世界に浸れるひとときを、ぜひ体感してみてくださいね。
詳細は公式サイト(台東区公式サイト)をご覧ください。
コメント